ホームページ制作ナカノヒト

SEO、MEO、広告運用、アクセス分析何でも雑用してます

WordPressを使ってホームページを作る危険性

WordPressを使って、コーポレートサイトを作ってほしい」と、日々こうした依頼を受けているのですが、こうした相談を受けるときに、WordPressを使ってホームページを作る危険性について伝えるようにしています。

ホームページは作ったら終わりではない

ホームページの制作を依頼してくる依頼主の多くは、ITについてよく知りません。ホームページは作ったら終わりと考えているし、セキュリティのことなど頭にありません。

HTMLとCSSで静的サイトを作るのであれば、制作後のしばらく放置してもまぁ大丈夫です。(それでも定期的なメンテナンスは必要です。)

しかし、WordPressを使ったホームページでは数か月放置するのすら危険性があります。WordPressを使用している場合、以下のような問題が発生することがあります。

  • セキュリティの脆弱性による攻撃
  • プラグインやテーマの不具合によるエラー
  • データベースのエラーによるサイトの停止
  • バージョンアップによる互換性の問題

WordPressを使用する場合の注意点

最も注意すべきなのは、セキュリティに関する問題です。WordPressは、世界中で多くのユーザーに利用されているため、ハッカーにとっても攻撃の対象となりやすく、セキュリティの脆弱性が指摘されています。

そのため、WordPressを使用する場合は、セキュリティ対策に十分な注意を払うことが必要です。以下は、WordPressを使用する際のセキュリティ対策の例です。

  • WordPressを最新バージョンにアップデートする
  • 予期せぬアクセスを防ぐために、管理画面にパスワードを設定する
  • 管理画面へのアクセスを制限するために、IPアドレス制限を設定する
  • パスワードを定期的に変更する
  • ユーザーに必要最低限の権限を与える
  • プラグインやテーマのダウンロード時には、信頼できるサイトからのみダウンロードする
  • セキュリティプラグインをインストールして、不正アクセスや攻撃を防ぐ

以上の対策を講じることで、WordPressをより安全に利用することができます。

WordPressアップデートに関する注意点

WordPressを使用する場合、最新バージョンにアップデートすることが重要です。以下の注意点に留意してアップデートを行いましょう。

  • アップデート前に、サイトのバックアップを取る
  • アップデート前に、WordPressプラグインやテーマも最新バージョンに更新する
  • アップデート中は、他の操作を行わないようにする
  • アップデート後、サイトの動作を確認する

これらの注意点を守り、安全にWordPressをアップデートしましょう。

WordPressの管理画面はセキュリティを強化しよう

WordPressの管理画面のセキュリティ強化には、以下のプラグインがあります。

  • Wordfence Security
  • iThemes Security
  • All In One WP Security & Firewall
  • Jetpack Security

これらのプラグインを使用することで、WordPressの管理画面のセキュリティを強化することができます。ただし、プラグインを使用する場合でも、上記の注意点を守ることが重要です。